北広島サイクリングロードと合流
昔の白石サイクリングロードの終点はJR千歳線の上野幌駅近くだった。ここから高架を通して北広島市に抜ける計画があるのだがインタネで数年前に完成したと出ていた。たしかに、高架を渡ると接続するのが北広島市の「エルフィンロード」と名づけられたサイクリングロード。
左下に旧エルフィンロードが見えるが、ほどなく合流して北広島市に向かう。
実はこのサイクリングロードの名称は「札幌恵庭サイクリングロード」で構想は北広島市を越えて恵庭市まで伸びるらしい。ま、そのときに自転車で走れるかどうかは年齢との相談だが。

ほどなく、「自転車の駅」なる施設が見えてくる。ここで小休止。水のみ場で冷たい水が飲めるのでボトルの水を捨てて入れ替える(実は、これはやってはいけない行為あのだが、後述する)あと15km程で最終地点の北広島市役所に辿り着くのだが、サイクロメーターを見ると市内で迷ったので30kmを超えている。このまま終点まで行くと本日の走行は80kmを越える。
あまり走ってないのでとても80kmはきつい。とりあえず、次回完走を目指して今回はこの施設から折り返すことにする(これが良かったんだよなぁ)。
ここからは若干の下り坂と当日は追い風。ゆっくりと戻り始める。補給もしていないので白石サイクリングロードに合流して最初の公園でわき道にそれてセブンイレブンで買出しをする。ザンギ(鳥のから揚げ)とおにぎり2個を買って店を出るとポツポツと雨が降り始めた。まさかぁ、だって太陽がきついので帽子までかぶって出てきたんだぜ。白石サイクリングロードに戻って休憩所が見つかったら補給をしようと走り始めると雷も鳴り始め一気に夕立モード。あわてて屋根のある休憩所に入って雨宿り。ついでに買出しした食べ物で補給。

あがぁ! ザンギのケースを開けるときに中身を落としてしまた。ま、死にはせん! ってことで拾って食べたけど、後で唇に小さな石が付着していた。
携帯電話を取り出して家に電話、どうも天気は西から流れてるようで、家の今の天気を聞くと雷と雨が30分ほど前にあったとか。ならば晴れるのを待つことにする。
札幌の基点はコンベンションセンター

最初に迷って白石サイクリングロードの基点を把握できてないので、雨の合間を抜けてひたすら基点にむかう。結局、国道に阻止されるのだが、構想的には札幌コンベンションセンターSORAに基点があった。
ここは「大地公園」って公園が整備されてパークゴルフ場もある。次回はここから出発して白石+エルフィンロードの両サイクリングロードを完全制覇することにしょう。
2006.07.15 本日の走行 60km