生活支援定額給付金はバラマキ方に工夫を

明らかにバラマキ
 景気対策として国民にお金を配るバラマキ政策が生活支援定額給付金制度だ。これは選挙対策の面も含まれると国民新党の亀井静香氏は実施されたら選挙違反として警察に訴えると吠えている。裁判に訴えるのでは無く警察に訴えるのは出身母体が警察機構なのでご愛敬か。
 昔も国民に商品券を配ったことがある。1999年に実施された地域振興券だ。15歳以下の子供を持つ世帯主に子供の人数に応じて一人当たり20000円。65歳以上の老人で地方税等の納税義務の無い低所得層に同じく人数に応じて一人当たり20000円の地域振興券の名で商品券が期間限定(半年間有効)で配られた。
この時は今回より規模が小さく(総額7000億円弱)目に見える経済効果はほとんど無かった。試算によるとGDPを0.1%程度は押し上げたのでは無いかとも言われてる。
 実際は生活用品の支払いに利用され総額の60%に相当する現金が貯蓄に回った。貯蓄が増えることは富が増えることであって金の流通こそが経済であるにも係わらず金の流通は刺激されなかった。
 金持ちにバラマクほうが経済効果が大きいと言われる所以である。しかし、格差是正が叫ばれている現在、高額所得者優遇措置(既に行われている)を政策として選ぶことは出来ないだろう。
 選挙違反かどうかは別にして経済を刺激する政策なのだから極力生活用品の購入に回らないバラマキ方を先の地域振興券の検証から導き出す必要があるだろう。消費によって経済が活性化させたいのだから、この生活支援定額給付金は「無駄遣い」されなくてはならないのだから。
 今回は2兆円規模なので、バラマキ方によっては本当の経済効果が期待できるのだが、現在の方法では貯蓄に回る公算が大きい。

無駄遣いする層を想定する
 速やかに貰った生活支援定額給付金を消費する層に対してバラマクとして、この景気の悪い時代においそれと「無駄遣い」はしてくれないだろう。
今回のバラマキ方は
国民全員一人12000円。加えて15歳以下の子供が居る世帯は子供の数に応じて8000円加算。65歳以上の世帯では高齢者加算が人数に応じて8000円の案が有力だ。
 この中で15歳以下の子供を抱える世帯は「無駄遣い」の余裕は無いだろう。生活費に充填させられる。家のローンとか子供の教育費とか有れば有るだけ生活に使われる。
 一方、高齢世帯でも後期高齢者医療費や介護保険が年金から天引きされて生活は余裕が無い。しかし、高齢者世帯にはバラマキ方を工夫すれば「無駄遣い」をしてくれる要素がある。高齢者課金では無くて、15歳以下の孫の数に応じて8000円を加算して支給する。この8000円はミソで孫それぞれに10000円くらいは使うだろう。つまり、自ら加算し「無駄遣い」をしてくれるのだ。しかも孫は父親側世帯と母親側世帯の双方で延で加算されるので、延べて消費が増える。
 孫が(子供が)3人居れば両家で96000円。これなら液晶テレビを子供の家(孫の親、自分の子供)に買ってやることができる。結構大きなお金に集めることができる。
 生活が苦しいとは言っても日常生活で利用するものは一通り揃っており、無駄遣いの道はさほど無い世帯なのだが、孫加算は絶好の「無駄遣い金」となるはずである。
 前回の地域振興券は「だんご3兄弟に消えた」と言われるように、何かヒット商品があって、もしくは生活支援定額給付金を元にヒット商品を作り出す工夫が必要だろう。

前回も今回も公明党主導
 降って沸いたような生活支援定額給付金だが、先に書いたように1999年の地域振興券も今回も公明党の発案による。特に前回は自民党から「地域振興券は公明党への政策対策費」とまで揶揄されたように、実効は期待されていなかった。それから9年でまた同じ事を繰り返してる。
 今回は高額所得者へバラマクかどうか流動的だが、準備期間を考えると自己申告制に落ち着くようだ。結局、政策意図に関係なくバラマクって事に落ち着きそうだ。
財源は赤字国債によらず財政投融資特別会計の準備金(積立金)を使うようだが、これとて国民の税金から積み立てたもので国が事業を行って稼いだものでは無い。結局、国民から集めた税金をバラマクのだから3年後には消費税を上げる話に繋がる。
そもそも麻生太郎総理大臣は庶民感覚が無いと思えるのは定額給付金を含めた政府の経済政策を発表する場で3年後の消費税アップの話を混ぜたことだ。これで景気刺激策は冷や水を掛けられたことになる。今貰っても後で返すのね、ってことなのだから。
消費税は何時か誰かが火の粉をかぶってもアップしなければならないだろう。しかし、あの場で口にするのはいかがなものか。景気刺激策にはならないだろう。しかも麻生太郎総理大臣に3年後は有るのだろうか? その意味でも無駄な発言だった。
 国民新党の亀井静香氏は国家権力による壮大な選挙買収事件と吠えているが、ま、自民党がバラマクのでは無く、政府が国会の承認を得てバラマクのだから選挙違反っぽいけど一連託生だ。それよりもバラマク方法を国会で論議することが国会議員の責務では無いのか。
 官僚が作ったシナリオを決済してるだけでは立法府は行政府の機関説になってしまう。

button  政治家の「薄ら笑い」が今の政治の問題点
button  金融危機のカーテンに隠れた麻生太郎総理大臣

2008.11.11 Mint