衆議院選挙までは暫定政権が必要
マスコミは数字稼ぎに「鳩山由紀夫代表では小沢一郎色が抜けていない。」などと批判するが、基本的に民主党は過去、時間を費やして政権交代に向けた戦術を実行に移してきた。その功罪は別にして小沢一郎代表を中心に積み重ねた政権交代に向けた衆議院選挙対策は先の「小泉純一郎郵政選挙」でつまづいたけれど、確実に成果を上げている。その積み上がった資産を数ヶ月以内に衆議院選挙が行われる今ご破算にして民主党の政策を実現する方法論はあるのか。現実的にはここまで来たら数ヶ月以内の衆議院選挙に向けて現行の体制を維持しつつ、選挙が終わったら仕切り直す体制整備が妥当なところだろう。 いくら小沢一郎色が残ろうと、いまさら新生民主党なんてのを立ち上げるべきで無いことを民主党の各議員は自覚すべきだろう。それは衆議院議員選挙直前の開戦前夜に行うことでは無い。今の勢いを持って選挙戦に突入し、まさに選挙後はchangeすると民主党をアピールすべきだ。それが、政治だ。 大学院生のようなと称される民主党が、また勉学の徒に戻るのでは永久に政権は奪取できない。勉学は国政のための手段であり、目的は政権奪取なのだと気がつかない若手議員が多すぎる。政権を奪取するには「自民党的な」部分の参考になる所は取り込まなければならない。それが戦略ってものだ。 最悪のシナリオは「話し合い一本化」だ。これだけは是非とも避けなければならない。密室の話し合いでは国民に開かれた政党とは認められず、仮に衆議院議員選挙で勝利しても政権を担うことは出来ない。政界再編の火付け役になるだけだろう。 現在の課題に対処する候補者、次回以降の政権を運営する候補者、この両者の一騎打ちになるのが一番望ましい。 加えて、国政を担えることを担保する政治感覚だ。大学院生の集まりには国民は政権を渡さない。まさに、今、その事が「試される民主党」なのだ。 |
|
2009.05.13 Mint
|