最近の捜査方針は一風変っている
民主党前代表の小沢一郎氏の第一秘書が逮捕された事件。政治資金規正法違反が容疑だが会計責任者が偽装献金だったと知っていたと合理的な証拠が必要だが公判を維持するだけ証拠が集まっているとも思えない。また、同様の二階氏の政治資金パーティ券については不起訴となったが、不起訴は妥当では無いとの意見が検察内部からも出ている。ま、罪は罪であり、それを決着付けるのが裁判ではあるが、検察の行動により風評被害的な影響が社会に広まるのは紛れもない事実。何年か後に裁判で決着しても、その結果を遡って適応出来ないのは多くの事例が証明している。つまり、民主党の政権交代への意図的な妨害捜査と見られてのおかしくない「一風変った」捜査が最近多い。 本論の郵便不正事件に入る前に、ここ数ヶ月に感じた「一風変った」捜査を例示しておこう。 1)草g剛を公然猥褻(わいせつ)で逮捕 警視庁赤坂署は深夜の公園で酔って裸になって大声を上げた草g剛を公然猥褻(わいせつ)で「逮捕」。通常は酔っぱらいのいわゆる「虎状態」なのだから「保護」が妥当で、保護時に暴れたのなら公務執行妨害が適応されるのが妥当だろう。加えて、家宅捜査が行われたが、一部からはジャニーズ事務所の要請で「薬では無い」とのお墨付きを得るための要請との説もあるが、「虎状態」と家宅捜査がストレートに結びつくのなら、阪神タイガース・フアンは枕を高くして眠ることが出来なくなる。 2)元あのねのね原田伸郎の銃刀法違反事件 マスコミは取り上げなかったがインタネでは流れていた。地元の民放の取材で鳥獣駆除(たぶん、イノシシだろう)の猟友会の猟師を取材し、「猟銃を持たせてくれますか」で猟銃を受け取り「6秒ほど保持」したのが銃刀法の資格者以外の「保持」(携帯では無く保持を適応)に当るとのものだ。しかも、屋外の現場での事件にも係わらず「びわ湖放送」本社(大津市)を銃刀法違反容疑で家宅捜索までした。 結局、原田伸郎氏は起訴猶予となったが、事件発覚時の滋賀県警は「啓発の意味で立件する」と語っているので、思想操作を目的にした有名人(原田がそうかそうか別にして)を狙ったパフォーマンス捜査なのだ。 |
|
2009.06.21 Mint
|