動画配信で開けるビデオオンデマンドの世界

動画配信はGYAOで決まり
 今までの動画配信はアダルト系が多くて、ま、特に魅力を感じない。あの携帯電話の画像のような大きさにも満足できない。たまたまDVDレコーダーを買ったこともあり、韓流はDVDではまってしまった。
 子供の友達から3万円程度なら自室で使いたいのでヤフオクでノートパソコンを手配してほしいと依頼されて非力なwin95のノートパソコンを駆使して久しぶりにヤフオクを検索してノートパソコンの価格のリサーチをする。
 新品でも7万円で買える時代に中古パソコンで5万円台がゾロゾロあるが、基本的に中古のノートパソコンで3万円で購入も可能な状況を確認する。
値ごろ感とでも呼ぶのだろうか、ヤフオクのワッチリストに数点をピックアップするとNECのVersaProシリーズのVA80Jが中古市場の中でも流通が多いのが解る。実は現在使っているWin95のノートパソコンはノートパソコン再生計画って事で3年ほど前にジャンクパソコンが再生出来ないかとヤフオクで買い集めたもの。実際、当時で5000円あればノートパソコンが利用できた。
 で、子供の友達用にノートパソコンを落札したのだが、中古の常としてバックアップCDは付いてこない。それが条件だったのだが現物を渡すと「色々設定したらおかしくなった」って素人に有りがちなトラブルが発生。ま、想定内なのでバックアップCDも同じくヤフオクで手配したのだが、この時点で取り次ぎ手数料と言うか、利益はゼロ。
 で、せっかくバックアップCDが手に入ったので自分用のパソコンとしてOS無しの上記のNECのVersaProをヤフオクで17000円で購入しwin2000をインストールしたら、なぜかWin95では考えられないブロードバンドの世界が広がったって訳だ。

フル画面で見る韓流ドラマ
 前から動画配信には興味があって、AIIの1件15分300円なんかに会員登録して会社のパソコンで見ていたが、画面が320×200程度では動画配信なんて呼ぶのが恥ずかしいガラクタ。これではビジネスモデルを構築できないと報告書に書いてみんな納得だった。ま、2年ほど前の話だが。
 今年になってGYAOの無料動画配信が始まったのと、我が家も家庭内LANにしてさすがISDNでは回線が遅くて不便なのと、ADSLのほうが廉価なのに気付き、回線をADSLに変更していた。もっとも先に述べたようにWin95では大差が無いのだが(笑い)
 ヤフオクで落札したVersaProにバックアップCDからWin2000をインストールして早速噂のGYAOを試してみる。回線がADSLでCPU速度が800M程度だと640×400でもそれなりに楽しめるかなと淡い期待を持っていたのだが「全然問題ない」。
 公開される期間が限定されるのは本当のビデオオンデマンドとは呼べないが、それでも「試聴」だと思えば納得できる。本当に保存したければDVDボックスを購入すれば良いし、購入するに値するかはGYAOで試聴して決めればよい。
 多少の広告が流れることを我慢すれば、無料での利用は現在の民法のビジネスモデルをインタネで実証実験してる、その実験への参加モニターってことで十分満足できる
 ということでGYAOにはまってしまった。ほどなく「300万人会員獲得」と出るようになったのでこのビジネスモデルは成功したのだろう。
 しかも背景には韓流ブームがある。前にも別な所で書いたが、現地の言葉で字幕スーパーで表示されるのが韓流の楽しみ方だ。吹き替えでは一般のテレビドラマのように薄っぺらくなる。字幕スーパで初めて韓流の映画を見る雰囲気が醸される。

ビデオオンデマンドの世界はインタネにあった
 もう20年も前の話だが、通信が自由化されて三鷹市でCAPTAINの実験が始まった頃に、、究極のネットワーク社会はビデオオンデマンドだろうって先走りがあって、当時、日商岩井だったと思うが、膨大なコンテンツを収めるメモリー(当時のハードディスクでは動画配信には遅くて対応できなかった)バンクみたいな装置を設置し実験していた。あれって会社立ち上げたんじゃなかったっけ? 結局、回線による動画配信なんてビジネスモデルは達成しようが無くて立ち消えになった。
 で、回線インフラが整備されてきた現在、もっと廉価な手法で、しかも利用者から利用料を取るのでは無くスポンサードフィーで動画配信するビジネスモデルを有線USEN)が事業化したのだ。そして、どうもこれは事業として成功したようだ。
 「民放の広告収入による運営のマネ」と感じてせせら笑いをしてる方面も居る(特に民放関係者に多いようだが)ようだが、全然違う実態に気が付いていない。
 USENでは最初にログインする時にアンケートが有って、これを登録すると各自のパソコンにクッキーとして登録しておく。以後、登録されたアンケート情報に従って隙間に流される広告が選択される。つまり、今の民放の垂れ流しCMに比べると視聴者属性を意識したCMになる。その成果は既に出ていて、広告主になった企業から「テレビ広告より格段に反応が高い」と称せられている。
 確かに、ドラマを見ている最中に生理用品のCMを見せられては反発も覚えるが、そのようなことはない。最近はIBMのCMで「だから言ったんだぁ」「何処で?」「アリゾナで」がやたら気に入っている。この気に入ったCMを再度見る機能があるのは心憎いビデオオンデマンドへの配慮だ。

三木谷楽天がTBSと目指すビジネスモデルがGAYO
 ま、常に先頭を走って結局金しか手に入らないホリエモン。常に二番手を走って実績を手に入れてきた三木谷楽天。今回のTBS騒動にも「三木谷的な」が繰り返されてる。実は経営統合によってプロ野球球団である楽天イーグルスと横浜ベイスターズを所有することは野球協約上認められてないのだが、三木谷楽天は既に横浜ベイスターズの売却は「想定内」で、その先がUSENてのが業界のもっぱらの噂だ。
 USENと言えば前社名は「有線」で街中で電信柱と言わず橋と言わず需要があれば勝手に線を引き回し、撤去されると夜のうちに張りなおすってゲリラ的な企業の時期もあったが通信との融合でよくもビジネスモデルを構築したものだと、過去の「有線」を知る身としては拍手を送りたい。
 そしてコンテンツ事業として東映を買収したり、有線ってハードウェアからコンテンツってソフトウェアまで手を伸ばした(それを自社で)方針は、三木谷楽天やライブほりえもんと同じ方針なのだが、この業界は「一番しか残らない」って定理を考えると、実はUSENがライブほりえもんよりも、そして三木谷楽天よりも先に手を付け、一番に一番近い(なんか、変な日本語だが)のではないだろうか。
 ま、ADSL回線でお使いのパソコンのCPU速度が700以上の速度があれば無料なので一度お試しください。もちろんこのスペックがあれば大画面で韓流を(夫婦で)楽しめます(笑い)。  ただし、ブラウザは残念なことにマイクロソフトのIEが必要で、僕のようにネスケ派は登録できない(ま、利用者5%くらいの市場は切って捨てるのでしょうが)ですから、IEで以下に接続してください。 http://www.gyao.jp/

button 猫も杓子もインターネット

Back
2005.10.26 Mint