|
日本のリーダなはずだが
総理大臣って役職は特別国家公務員の最高位なんだが、実は東京大学の総長よりも報酬が低いこともある。ま、日本人は金の話をすると「えげつない」と言う建前なので、これはどうでも良いが、基本的に日本の総理大臣の給与は世界のトップに比べて低いのは事実だ。しかし、日本国は既に社会主義に近い平等社会で企業のトップと平社員の給与の平均差は7倍程度になっている。アメリカ社会では考えられない「平等」な社会だ。 でも日本の社会では地位に求められる責任を重んじてきた。給金の額で計るのでは無く地位が人間性に反映する、これまた西欧社会には無い独特の価値観が存在する。これは縄文時代まで遡って日本人がリーダを選ぶ最大の基準であった。資本本位経済社会が始まっても日本の文化はリーダが果す役割は株主優先の経済行為では無く公器としての社会的責任を果たす行為だ。だから、企業活動にはCMと一線を介した「メセナ」なんて言葉が流行したこともあった。 残念ながら日本で最大の企業は日本国政府である。信じられない高額な借金を担ってもまだ存在出来る企業は「超優良企業」と呼ぶしか無いのだから。 その日本で一番大きな企業の経営者が菅直人総理なのだ。 本来の律令制度は民から税金を集め社会を住みやすく「祭る」ことだ。現在の日本では内閣が行政権を握っているので、税収を住みやすい社会を作るために運用しなければならない。つまり、投資効果が最大になる政策を起こさなければならない。単に税金をバラマクのでは無く、社会の繁栄のための投資に回す政策が必要なのだ。 それには知恵が居るし、未来を見通す洞察力もいる。一番必要なのは実現に向けて説得し、納得させて引っ張るリーダーシップだ。しかし、菅直人総理は財を集めて国家を運営するリーダとして、少し見識に欠けるのではないか。いや、「菅直人」の名前にも係わらず「感」が鈍いのではないか。 |
2011.01.07 Mint
|