|
これは9月5日に書いているが
2020年のオリンピック開催地が9月8日早朝(日本時間)に決まる。現在招致に動いているのは日本の東京都、スペインのマドリード、トルコのイスタンブールの3都市だ。安倍総理大臣もG20を中座してブエノスアイレスの会場に向かう。何故なら東京都のオリンピック招致が成功すれば、消費税増税が可能になると踏んでいるからだ。 日本の消費税増税には各国とも国際公約と受け止めている。日本の消費税率が先進諸国に比べて低いのは先進諸国には無い赤字国債を発行しているからだ。国の借金とも言える国債がGDPの3倍にも膨らんで、なおかつ未来への減少の道筋であるプライマリーバランスがマイナスであり続ければ、日本は何時とは言わないが財政破綻国になるのが明らかだからだ。 プライマリーバランスの改善に向けて増税は必須であり、しかも、法律として定めたものが守られないのであれば日本の面子が立たない。と、安倍晋三総理大臣に周辺の財務省関係者は進言しているだろう。 これは1面から見たら正しい。 しかし、世界のどの国でも消費税に相当するものを増税すると景気は失速する。イギリスが「今度こそ」と対策を様々打ったのにも関わらず経済の失速を招いている。ただ、西欧諸国は「標準税率」方式で、食料品等の税率は別途軽減税率でこれは据え置きである。つまり、諸外国では消費税は昔日本にあった物品税のような方式で、全てに網をかぶせる日本方式は世界では珍しい存在だ。だから、消費税増税が諸外国より国内景気に敏感に響いてくる。 また、消費税増税でプライマリーバランスが改善するとは財務省関係者は言っていない。いや言えないのだ。そこまでの設計図を持ち合わせていないのと、プライマリーバランスに踏み込むと既得権益の税金の無駄使いが俎上に乗るので避けているのだ。 |
|
2013.09.05 Mint
|